2025/01/08 15:45

おさんぽ today vol.647


きょうは、すこし
日も出ていたのですが、
寒い日です。

風も冷たくて、
きのうと同じ服装では
凍えてしまいそうです。

朝早いおさんぽは、
がんばって歩いたのですが、
ちっとも暖かくなりません。

また、冬装備考えなきゃ…。
おさんぽ途中、
ふと見上げると
こんなお花が咲いています。

ユッカです。
キジカクシ科 イトラン属。
こんな時期にも
咲くとは知りませんでした。

ユッカは、春にも咲きますが、
秋に二度咲きするんだそうで、
そのまま年を越すものも
あるとか…、まさにコレですね。

別名「青年の木」とも呼ばれ、
シャープなシルエット、
上へと伸びてゆく力強さから、
成長・発展のシンボルと
されています。

お花は、お世辞にも
キレイとは言い難いですが、
こんな時期にまで
生命力が残っている限り
お花を咲かせてしまうのは、
植物の悲しい性なのでしょうか?